2020年度授業
2020年度授業の受講生のみなさんは、このページを常に確認するようにしてください。授業の連絡ページとなります。
1,2年生で、英語学に関心があって専修の選択について相談したい人、 3, 4年生で卒論についての相談をしたい人は、プロフィールページに掲載の連絡先より連絡をとり、ご相談ください。卒論・修論のページも用意していますのでご覧ください。
英語学講義A(京都大学)
- 前期科目です。終了しました。
英語学講義B(京都大学)
- できるだけ英語学講義Aを受講してから、Bを受講するようにしてください。受講者は、教科書の準備をお願いします。
- Chaucerの英語についてのサイトにも関連情報があります。ご利用ください。
- 後期のレポート情報をPandAの授業資料のところに置いています。よろしくお願いいたします。
英語学第一演習・前期 (京都大学)
- 前期科目です。終了しました。
英語学第一演習・後期 (京都大学)
- 新型コロナウィルスの拡大により、遠隔授業を行います。KulasisまたはPandAからの連絡は必ず読むようにしてください。
- プレゼンテーションの論文は、ここから探してください。2020年度は、NーZを使用します。
- Chaucerの英語についてのサイトにも参考にできる情報がありますので、使ってください。
- 後期のレポート情報をPandAの授業資料のところに置いています。よろしくお願いいたします。
英語学特殊講義(京都大学)
- 前期科目です。終了しました。
大学院演習I, II(京都大学)
- 前期と後期とで別々に、レポートを提出してください。
- 2020年度大学院演習のページも参照してください。
- レポートの情報をPandAに置いています。ご確認ください。
英語学講読(神戸市外国語大学)
- ホームーページ上に、初期近代英語に関するページを作成しています。適宜参照してください。
- 後期のレポート情報をKulasisの授業資料のところに置いています。よろしくお願いいたします。