コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Yoko Iyeiri(家入葉子)

  • ホーム
  • プロフィール
    • プロフィール
    • 著書
    • お問い合わせ
  • 授業
    • 2025年度授業について
    • レポートの提出について
    • 卒業論文・修士論文
    • トピックス
  • English

研究・授業関連の投稿ページ

  1. HOME
  2. 研究・授業関連の投稿ページ
2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 iyeiri 研究室情報

家入葉子研究室 2020年度第1回 英語学セミナー

2020年3月に開催を予定していながら新型コロナウィルスの感染拡大のためにに中止した英語学セミナーの一部のプログラムを、以下の要領で開催することにいたしました。遠隔開催のため、事前の連絡が必須となります。参加をご希望の方 […]

2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 iyeiri トピックス

Meaning and the English Verb

このページは、2020年度の演習1の授業のために作成したページです。 授業で必要になるテクニカルタームについては、言語学全般についてのこちらのページも参照してください。そのほか、言語学関連の用語辞典として、中野弘三・服部 […]

2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月4日 iyeiri 著書

Paula Rautionaho, Arja Nurmi, and Juhani Klemola (eds.), Corpora and the Changing Society: Studies in the evolution of English (John Benjamins, 2020)

EEBO (Early English Books Online) から抽出したデータをコーパスとして、中英語後期から初期近代英語期の-ingly副詞の拡大のプロセスを明らかにした論文です。この時期には総頻度が増えるだけでなく、-ingly副詞の種類も急増していくことを明らかにします。

2020年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 iyeiri トピックス

歴史社会言語学・歴史語用論

2000年代に入った頃から歴史社会言語学・歴史語用論という用語を頻繁に耳にするようになりました。この流れは、かなり長い伝統に基づいているものだと思いますが、たしかに近年の研究動向として無視できないものになってきています。 […]

2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 iyeiri トピックス

インド・ヨーロッパ語族と英語

インド・ヨーロッパ語族の移動 The History of English in One Hundred WordsのGuest (14)の中に、インドヨーロッパ語族が西ヨーロッパに移動した時期等に関する記述があります。 […]

2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 iyeiri トピックス

中英語頭韻詩

Sir Gawain and the Green Knight 中英語の入門ではほとんどの人が Geoffrey Chaucer を読むと思いますが、一段落したら、Sir Gawain and the Green Kni […]

2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 iyeiri 授業

歴史社会言語学・歴史語用論 — Pragmatic markers

歴史語用論関係の関連文献 2023年度の特殊講義で歴史語用論関係のテーマを扱いました。そのときの参考文献リストにさんしょうできるものも多いと思いますので、以下にを挙げておきます。なお、2024年度の特殊講義(集中講義)で […]

2020年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 iyeiri トピックス

卒業論文・修士論文

卒業論文・修士論文の執筆に際して 1,2年生で、英語学に関心があって専修の選択について相談したい人、 3, 4年生で卒論についての相談をしたい人は、プロフィールページに掲載の連絡先より連絡をとり、ご相談ください。 過去の […]

2020年2月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月5日 iyeiri 研究室情報

家入葉子研究室 2019年度春期 英語学セミナー

2020年3月14日(土)に京都大学文研究科 英語学米文演習室 (総合研究2号館 総合研究2号館 総合研究2号館 )で、英語学セミナーを開催します。詳細は、以下をご覧ください。印刷用PDFはこちらから。 (重要)新型コロ […]

2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年5月17日 iyeiri トピックス

ウェブコーパス

ウェブ上でそのまま検索ができるコーパスの情報を集めています。リンク切れ、新たな情報等、お知らせください。 小学館コーパスネットワーク 小学館コーパスネットワークで提供されているコーパスは、主に有料です。 EEBO Onl […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 14
  • »

カテゴリー

  • 研究室情報 (40)
  • 著書 (44)
    • 単著・編著等 (21)
    • 部分執筆 (23)
  • トピックス (36)
  • 授業 (27)
  • コーパス (9)
  • 辞書 (6)
  • Private (6)

最近の投稿

  • 2025年4月8日授業2025年度大学院演習
  • 2025年3月9日研究室情報家入葉子研究室 第74回英語学セミナー
  • 2025年1月9日研究室情報トピックス授業Karen Corrigan先生の集中講義(2025年3月)
  • 2024年12月27日部分執筆Samantha M. Litty and Nils Langer (eds.), Language Ideology, Policy, and Practice: Focus on Minoritized Languages Past and Present (Peter Lang, 2025)
  • 2024年12月27日単著・編著等著書Benjamin Franklin’s English
  • Dictionaries
  • 研究室のホームページ
  • 京都賞シンポジウム
  • Wikibibliography
  • JREC-INPortal
  • 国立国会図書館オンライン
  • Private
  • プライバシーポリシー

Copyright © Yoko Iyeiri(家入葉子) All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
    • プロフィール
    • 著書
    • お問い合わせ
  • 授業
    • 2025年度授業について
    • レポートの提出について
    • 卒業論文・修士論文
    • トピックス
  • English
PAGE TOP