2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 iyeiri 著書 Paula Rautionaho, Arja Nurmi, and Juhani Klemola (eds.), Corpora and the Changing Society: Studies in the evolution of English (John Benjamins, 2020) 本書の中の一章として、中英語から初期近代英語の-inglyがつく副詞の拡がりについての論文を寄稿しました。書誌情報は以下のようになります。 Iyeiri, Yoko. 2020. “So-called  […]
2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月24日 iyeiri 著書 R. L. Trask, Language Change(家入葉子・注釈)ひつじ書房, 2019. R. L. Traskの名著に注を付けて教科書にしました R. L. Trask (1944-2004)の名著、Language Changeに注釈をつけて、ひつじ書房さんから出版しました。原本は比較的容易な英語で書かれ […]
2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月5日 iyeiri 著書 住吉誠・鈴木亨・西村義樹(編)『慣用表現・変則的表現から見える英語の姿』(開拓社, 2019) 本書は、2017年11月に開催された日本英語学会でのシンポジウムでの報告を中心に、その他の研究論文も加えて編集されたものです。冒頭に、「慣用表現・変則表現とはどう考察されてきたか」というタイトルの編者3名による序論がつい […]
2019年8月8日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 iyeiri 著書 Joan Bybee(著)・小川芳樹・柴崎礼士郎(監訳)『言語はどのように変化するのか』(開拓社、2019年) ケンブリッジ大学出版局のテキストシリーズから Joan BybeeのLanguage Changeの日本語訳です。原著はケンブリッジ大学出版局のテキストシリーズですが、さまざまな言語についての情報が含まれていて、そのまま […]
2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月5日 iyeiri 著書 片見彰夫・川端朋広・山本史歩子(編)『英語教師のための英語史』(大修館, 2018年) 古英語のところは「古英語」の章と「Beowulf」の章が、中英語のところは「中英語」の章と「Chaucer」の章が、初期近代英語のところは「初期近代英語」の章と「Shakespeare」の章が、後期近代英語のところは「後 […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 iyeiri 著書 Mayumi Taguchi & Yoko Iyeiri (eds.),Pepysian Meditations on the Passion of Christ: Edited from Cambridge, Magdalene College, MS Pepys 2125 (Universitätsverlag Winter, 2019) To the English page 研究業績については、英語版ホームページの方が詳しくなっています。特に英語の論文等については、英語版ホームページをご参照ください。 Pepysian Meditations on t […]
2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月5日 iyeiri 著書 Hideshi Ohno, Kazuho Mizuno, & Osamu Imahayashi (eds.), The Pleasure of English Language and Literature: A Festschrift for Akiyuki Jimura (Keisuisha, 2018) 人称代名詞のhitとit 本書は、広島大学教授・地村彰之先生の記念論文集です。この中の1章として、以下の論文を寄稿しました。書誌情報は、 Iyeiri, Yoko. 2018. “Interpreting D […]
2018年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 iyeiri 著書 Hubert Cuyckens, Hendrik De Smet, Liesbet Heyvaert and Charlotte Maekelberghe (eds.), Explorations in English Historical Syntax (John Benjamins, 2018) 2014年にKU Leuven大学で開催されたICEHL18 (International Conference on English Historical Linguistics) での研究報告をもとにして編集された論 […]
2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 iyeiri 著書 高田博行・小野寺典子・青木博史(編) 『歴史語用論の方法』(Methods in Historical Pragmatics)(ひつじ書房, 2018年) 第1部は「語用論的フィロロジー」、第2部は「通時的語用論1<形式ー機能の対応づけ>」、第3部は「通時的語用論2<機能ー形式の対応づけ>」となっていて、全体で14章から構成されています。 「牧師の話」における従属節の配置 […]
2017年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 iyeiri 著書 Mitsumi Uchida, Yoko Iyeiri & Lawrence Schourup (eds.), Language Contact and Variation in the History of English (Kaitakusha, 2017) 英語史研究会の冊子シリーズ第7号 Language Contact and Variation in the History of Englishは、英語史研究会の冊子シリーズ、Studies in the Histor […]